2019年1月7日号〔No.1559〕/ 
今号24ページ  
 
          
            溶接業界 
            '19・今年はどうなる! 
            ◆溶接材料 ◆溶接機 ◆アーク溶接ロボット 
              ◆高圧ガス ◆切断機器 ◆溶接用周辺機器 
              ◆安全衛生保護具・環境改善機器 
   
               
                業界別に2019年を展望 
            
             
         
             西暦2019年、平成31年(5月から新元号)=己亥(つちのとい)の新年を迎えた。 
               '19年の世界経済は、米国、ユーロ圏の先進国・地域が昨年に引続き緩かに成長するとともに、新興国や発展途上国の経済成長は依然続いてゆくが、中国の経済成長率は連続して減速する見通しが立てられている。世界各地域の'19年経済成長率予測も、それぞれの国、地域の景気動向を反映し、米国2.5%、ユーロ圏(欧州)1.9%、中国6.2%、インド7.5%、アセアン5.3%、新興国及び途上国・地域5.1%、ブラジル2.4%、南アフリカ1.4%、世界全体で3.7%成長とそれぞれの実質経済成長率(IMF見通し)を示している。また、世界の'19年鉄鋼需要量では、中国の需要量が'18年見込比横ばいの7億8千万トンとなる見込みであるが、全体では、'18年見込比1.4%増の16億8,100万トン(世界鉄鋼協会予測)となる見通しである。 
              [情報編集部] 
             
            (本文より) 
              
              
              
              
             
              
              
              
            ・溶接材料 
               '19年(暦年)の国内溶材総需要量は 
               前年見込比微増の26万5,800トンと予測 
               技術営業力と総合サービス力発揮し 
               顧客との信頼関係を一層強固なものに! 
             
              
            ・溶接機 
               2019年予測 
               生産台数 約6万2,800台 
               (前年見込比5.7%増) 
               生産金額 約258億円(同6%増) 
               鉄骨建築・自動車など設備更新需要に期待 
             
              
            ・アーク溶接ロボット 
               '19年の国内・海外総出荷予測は 
               2万7,300台(前年見込比12.2%増) 
               695億円規模(同10%増) 
             
              
            ・高圧ガス 
               半導体・電子機器業界は横ばいながら 
               化学工業・一般工業向けの伸張により 
               '19年の産業ガス需要は微増傾向! 
             
              
            ・切断機器 
               最大需要先である 
               造船業界の市況回復に伴う 
               切断機器の需要増を期待! 
             
              
            ・安全衛生保護具・環境改善機器 
               鉄骨建築関連需要の増加による 
               PAPR≠フ普及に期待! 
             
              
            ・溶接用周辺機器 
               自動化ニーズは堅調! 
             造船分野の回復が今後鍵となる! 
              
             
              
              
            【協会・学会・関係団体 
               2019年 年頭所感】 
              
            ・3つの施策を中心とした 
               溶接技能者不足に対する 
               中長期的な取組みを推進! 
               (一社)日本溶接協会 
             粟飯原 周二会 長 
              
              
              
            ・日本溶接協会との連携を強化し 
               溶接界の発展に貢献する! 
               (一社)溶接学会 
               篠崎 賢二会 長 
              
              
              
            ・軽金属溶接接合技術で繋げる 
               「Connected  Industries」を実践! 
               (一社)軽金属溶接協会 
               山内 重梔 長 
              
              
              
              
            ・コンプライアンスの遵守を基本に 
               活動の一層の活性化を図る! 
               (一社)日本溶接材料工業会 
               妙中 隆之会 長 
              
              
              
            ・コンプライアンスの遵守≠ニ 
               保安の確保≠最優先に尽力する! 
               (一社)日本産業・医療ガス協会 
             今井 康夫会 長 
              
              
              
             
             
            ・法定業務等を適正かつ厳正に遂行しつつ 
               新技術・新分野にも積極的に取り組む! 
               高圧ガス保安協会 
             市川 祐三会 長             
              
              
              
            ・保安を何より優先させて 
               消費者における高圧ガスの 
               安全・安心を図る! 
               (一社)全国高圧ガス溶材組合連合会 
               深尾 定男会 長 
             
              
              
              
            ・国際活動を強化・拡大し 
               次世代の鋼構造技術を切り拓く取組みを推進! 
               (一社)日本鋼構造協会 
               藤野 陽三会 長 
             
              
              
              
            ・人手不足の解消を目指し 
               溶接・非破壊検査業界の 
               未来を担う人材の育成に注力! 
               (一財)日本溶接技術センター 
               黒川 剛志代表理事 
              
              
             
              
               
             |