2015年9月28日号〔No.579〕
【自動車に見るレーザ加工動向】
様々なレーザ技術が導入される
自動車業界!
溶接、切断、マーキングで
ファイバーレーザが台頭!
自動車産業は就業人数が約550万人、製品の総出荷額は年間でおよそ50兆円という超巨大産業である。極めて裾野が広く、部品製造から完成車メーカーにおけるアッセンブリまで、幅広い様々な技術が必要となり、間接的に関わっている技術や産業界も非常に多い。まさに日本の基幹産業と言え、自動車業界の好不調が日本の景気に大きな影響を与えるといっても過言ではない。ちなみに、2014年の日本国内における自動車生産台数は、前年比1.5%アップの977万4558台で、比較的好調であったと言え、設備投資も活発で、様々な業界の景況に好影響をもたらした。
レーザ業界も、その恩恵を受けた業界の一つである。
自動車業界はレーザ技術を積極的に導入しており、アプリケーションも溶接・切断、穴あけ、焼入れ、マーキングなど多岐にわたる。
本特集では、これらアプリケーション及び市場動向についてレポートする。
(本文より)
◎溶接
◎切断/穴あけ
◎電装関係
【自動車関連・最新情報】
・自動車業界の様々なアプリケーションに対応!
レーザプロセッシングシステム「VOTAN」好評!
イエナオプティックジャパン/カンタムエレクトロニクス
・2次元ファイバーレーザ加工機「ML3015NX―F40」
自動車板金業界でも活躍
三菱電機
【レーザ業界ニュース】
・「三菱ファイバーレーザNX―F内覧会」開催!
講演会とファイバーレーザ加工機見学会
三菱電機
・10月28日(水)・29日(木)の2日間、
仙台市で「三菱電機メカトロニクス
フェア2015 in 東北」開催!
三菱電機
・CO2レーザ加工機「OPTIPLEX NEXUS3015」
販売開始!
業界最速SPU搭載で高品質で
生産効率アップ!
ヤマザキマザック
・インタビュー
高付加価値な製品の提案を強化し
成長路線を継続!
新製品のリリースやドイツ本社での
「オープンハウス」も!
―プレシテック・ジャパンM
代表取締役CEO 牛山 直幸氏に聞く―
・本社工場及びテクニカルセンターに新設備を導入!
受託加工業務の幅を一層拡大!
レーザックス
【溶接・各種接合・高圧ガス・メカトロ
“特許出願公開速報”】
2015年7月2日〜7月30日(公開分)
 
|