2013年1月21日号〔No.517〕
【2013年 レーザ応用製品市場予測】
不透明感残るが
日本の経済再生・製造業の設備投資増で
レーザ応用装置市場も回復傾向に
2012年の日本経済は、内需の低迷が続いたことに加え円高等の影響で輸出も振るわず、多くの製造業が厳しい事業環境を余儀なくされた。
レーザ応用製品市場についても、自動車関連向けが堅調に推移したものの、半導体・液晶・太陽電池関連向けは、かつてない程の厳しさを強いられた。
明けて2013年。日本は新政権による経済政策への期待感から円高が是正されつつあり、その経済政策の具体化で内需拡大も期待されている。エネルギー問題や中国との摩擦など不透明感も残るが、日本経済の再生が予想される。これに伴って製造業の設備投資増加も期待され、レーザ応用装置市場も概ね回復傾向になりそうだ。
以下、レーザの種類別にこれまでの市場動向及び'13年の市場予測について述べる。(本文より)
◎CO2レーザ加工機
◎固体レーザ加工機
◎エキシマレーザ加工機
・世界初!
ステンレス鋼板厚さ73mmの
1パス溶接に成功!
大阪大学接合科学研究所
・210名出席の下
賀詞交歓会を盛大に開催
―MF技術大賞表彰式も挙行!―
日本鍛圧機械工業会
・インタビュー
UVレーザや励起用LDの
高出力・低価格化・コラボレーションを促進し
市場ニーズに応える
―ジェイディーエスユニフェーズ(株)
代表取締役 武田 晋氏に聞く―
・インタビュー
材料選定〜光学設計・ユニット化まで
レーザ光の集光、変形、成形をご提案
―(株)大興製作所
代表取締役社長 須田 眞司氏に聞く―
・2012年(1月〜12月)
レーザ関連特許出願公開状況集計
特許出願公開総件数は503件で
前年比17.5%増
同・件数順位は、
1位ディスコ 2位三星ダイヤモンド工業
3位浜松ホトニクス 4位アマダ
5位パナソニックデバイスSUNX
(旧・パナソニック電工SUNX分含む)
・低価格を実現した
25W・YAGレーザ溶接機発売!
UW JAPAN
【レーザ関連“特許出願公開速報”】
 
|